回避

(0コメント)  
最終更新日時:
回避の細かい仕様似関しては回避検証を参照あれ。




本作にはフリック操作をすることで発動する、「回避アクション」が存在します。くるっと前転するあれでございます。昨今では様々なタイトルに採用されている要素ではありますが、本作だけの特徴として、お知らせしたい情報がございます。

中盤以降のストーリークエストや、上級クエストなどの難しいバトルになってきますと、味方の魔ペット2匹は先にサクッとやられてしまい、その後、敵複数 VS 主人公という展開になりがちですよね。

狭い場所に追い込まれて逃げ場がないのに、敵攻撃がどんどん迫ってくる~…こんなのよけきれるかーっとお嘆きの方、被弾する前にできる事が実はございますっ


やり方は単純かつシビア、敵の攻撃、例えばバットムの音波やクロウラーの突進などなど、敵の攻撃が自分に当たるであろうタイミングに合わせて、いつものフリック回避をしてみてくださいb 

しっかりタイミングが合えば、いつもならばダメージを受けるところが、緑色の数字がポップ…なんとHPが回復してるじゃありませんか!

参考動画を用意しましたっ こちらをご覧くださいませっ




回避アクションに成功した場合、実際に起こっている効果は下記になります。

1: HPがわずかに回復

2: 武器スキルのクールダウン短縮 ※スキル再使用可能までの時間

3: 転身のクールダウン短縮 ※再転身可能までの時間

4: 連携スキルの魔力ゲージ微量回復

回避に成功する度に、この4効果が全て発生いたします!

ただし、フリックのタイミングが合わなければ、もちろんダメージを受けてしまいますので、ある程度練習をして頂く必要はあるかと思います。

回避アクションは転がりはじめの一瞬だけ、攻撃を受けても回避判定になります。とはいえ、フリック入力などの行為にともなう物理的な遅延が発生しますので、ぴったり合わせると遅れてしまいがち。

そこで、ちょっと早めに敵の攻撃に向かって、ぶつかっていくイメージでフリックしていただくと、感覚が掴みやすいかと思います。

だんだん慣れてきて成功率が上がってきますと、チリつもれば何とやら、まんまるドロップを拾わなくてもHPを途中で回復できたり、敵の攻撃を無効化して懐に入り込んだりと、なかなか大助かりするような仕組みになっております。

もちろん巷で強ボスだと評判のビブラ君や、降臨イベントのモンスター達の攻撃にも通用いたします。基本的に回避できない攻撃はありません!


敵の攻撃によっては、回避する方向によって有利不利が変わってきますので、試行錯誤しながらプレイして頂くと、いつものバトルとは一味ちがった駆け引きがお楽しみ頂けるのではないかと思います。

また、このテクニックはレイドバトルでも活躍いたします。前述のとおり、成功すればスキルのクールダウン時間も短縮しますので、何度か成功させれば武器スキルがいつもより多く撃てるようになります! 加えてうまく駆使すれば、ボスの懐に入り込むのと同時に反撃に転じる事が可能ですので、攻撃チャンスもぐっと増えるかもしれません。

はじめは試してみるのに勇気がいるかとは思いますが、ぜひお試しあれっ
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 武器パワーの章・水
3 メインクエスト1~10章
4 情報提供 連絡板
5 編集者への連絡板
6 ソードマスターの章・水
7 ソードマスターの章・火
8 究極スターランサーの章
9 武器パワーの章・火
10 デュエリストの章・水

サイトメニュー

※スマホ表示は横向き奨励、縦にすると表示が変わります
聖剣RoM wiki

掲示板

データベース

武器・魔ペット一覧
片手剣一覧
┃┣【 /
┃┗【 / /
弓一覧
┃┣【 /
┃┗【 / /
槍一覧
┃┣【 /
┃┗【 / /
ナックル一覧
┃┣【 /
┃┗【 / /
大剣一覧
┃┣【 /
┃┗【 / /
魔ペット一覧
 ┣【 /
 ┗【 / /
■スキルについて
┣【片手剣 / 大剣
┣【 / /
┃ 状態異常保有スキル
魔ペット連携スキル
援護スキル一覧
援護スキル各項目

メインクエスト

1~10章 11~20章+α
  • 第2部
第21章:かすかな変調
    (氷壁の洞窟) (2コメ)

第22章:来訪者たち
   (天界) (2コメ)

第23章:暴風
    (ウェンデルの森) (2コメ)

第24章:第一の魂
    (火炎の谷) (2コメ)

第25章:第二の魂
    (フィーグ雪原) (2コメ)

第26章:第三の魂
    (ルヒア海岸) (2コメ)

第27章:第四の魂
    (闇の森) (2コメ)

第28章:目覚めの時
    (古代の塔) (2コメ)

各章進化素材入手一覧表

育成クエスト

曜日開催(進化・強化素材)

開催済イベント

限定クエスト チャレンジクエスト 降臨クエスト レイドバトル

ゲームシステム

レイドバトル
ミッション (3コメ)
闘技場 (4コメ)
ガード
特性
輝化
回避
状態異常
披ダメ・与ダメによる魔力回復の検証
移動速度検証 (2コメ)
クリティカル発生確率
攻撃力(ATK)
敵の防御力一覧 (3コメ)
必要進化素材
■一般情報
ゲーム詳細
初心者ガイド
よくある質問
用語/雑学
世界観
地図
コラボ
関連グッズ

工房関係

武器・魔ペット強化・限界突破
スキル上げ検証 (2コメ)

くじびき・精霊石屋

■くじびき
精霊石くじシミュレータ
コラボ精霊石くじ検証 (2コメ)
精霊石くじの特性分配率 (2コメ)
リマセラ

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動