情報提供 連絡板
(216コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
スクリーンショットでの報告


画像で報告する場合は、上記画面(武器スキル等の説明分が載っている方の詳細画面)でスクリーンショットを撮り、アップロードしてください。
画面の撮影方法などは、googleの検索項目をご確認下さい。
また、進化後の武器は図鑑情報も併せて報告していただけますと非常に助かります。
凸の有無(無凸4凸)、その他足りない情報は、テキストで報告ください。
武器や魔ペットは図鑑情報など、画面スクリーンショットを取っていただき
スキル等の報告

コメント(216)
コメント
-
ネクロマンサーです。返信数 (1)0
-
×
└
マリオネ
No.93385161
通報
ありがとうございます。
サービス終了までの更新の手を抜くといったことはせず、ギリギリまで横流しの情報を提供させて頂く予定でおります。
誠心誠意、務めさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。1
-
×
└
マリオネ
No.93385161
通報
-
ムヒャヒツの情報です。返信数 (1)0
-
×
└
マリオネ
No.91256849
通報
ありがとうございます掲載しておきました。0
-
×
└
マリオネ
No.91256849
通報
-
グランススナイプです!返信数 (1)0
-
×
└
管理人
No.90703421
通報
反映させていただきました~0
-
×
└
管理人
No.90703421
通報
-
飛龍丸のアイコンが無いようでしたので。返信数 (1)0
-
×
└
マリオネ
No.90681211
通報
ありがとうございます。勝手ながら掲載させて頂きました。0
-
×
└
マリオネ
No.90681211
通報
-
状態異常発生条件です。もう少し詰める必要がありますが文字の入力だけならできるので、状態異常ページに追加してもらえればあとは勝手に修正しておきます。
①状態異常は蓄積値が一定を越えると発生する。
蓄積値は敵ごとに異なり、便宜上20pt、40pt、60pt、もしくは状態異常無効等とする。蓄積値は状態異常にかかるごとに2倍3倍と増えていく。
②攻撃スキルの場合は全hitで20pt(例外あり)になるため、1hitあたりは[20÷hit数](少数切り上げ)となる。返信数 (4)0-
×
└
名無しのサボテンくん
No.89833268
通報
③[○○付与]の場合は1hitあたり1ptが加算され、援護スキルの数を1つ重ねるごとに、もしくは[もっと○○付与]のレベルが1つ上がるごとにさらに1pt加算される。
また、魔ペット連携スキルにも効果が発生する。0-
×
└
名無しのサボテンくん
No.89833302
通報
例)
・波動撃をラビ(蓄積値60)に当てると3回で猛毒になる。[7pt×3hit×3回=63pt]
・毒付与を3つ付けた状態で波動撃をトータスナイト(蓄積値60)に当てると2回で猛毒になる。[(7pt+3pt)×3hit×2回=60pt]
・もっと毒付与レベル2を付けた状態で通常攻撃をガルフィッシュ(蓄積値40)に20回当てると猛毒になる。[2pt×20hit=40pt]1
-
×
└
名無しのサボテンくん
No.89833302
通報
-
×
└
名無しのサボテンくん
No.89835777
通報
素晴らしい!参考にさせていただきます。
毒付与単体で、なかなか状態異常にならなかった理由が分かりました。毒の付帯効果のあるスキルと併せて、毒付与を使うのが良さそうですね。0
-
×
└
名無しのサボテンくん
No.89833268
通報
済
ゲームシステム⇒状態異常
ゲームシステム⇒状態異常
0
輝化素材の強化費用って出てるかな
基本額 + 300*{n + n(n-1)/2}
(nは強化後の輝化値)
のようです。
喰わせる個数は関係無いんですね。今更だけど…
基本額 + 300*{n + n(n-1)/2}
(nは強化後の輝化値)
のようです。
喰わせる個数は関係無いんですね。今更だけど…
返信数 (2)
0
ジュエルボウです。
返信数 (1)
0
-
×
└
管理人
No.89551894
通報
反映させていただきましたー0
アシュアネラスです。
返信数 (1)
0
-
×
└
管理人
No.88753085
通報
既存ページに追記させていただきました。ありがとうございます0
無印の俊足撃
300%×2=600%
ついでに無凸ロードリッパーです。
300%×2=600%
ついでに無凸ロードリッパーです。
返信数 (1)
0
-
×
└
管理人
No.88292318
通報
ありがとうございます~反映させていただきました0
フォリック
返信数 (1)
0
-
×
└
管理人
No.87833353
通報
ありがとうございます、画像反映させていただきましたー0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない